攻撃的なポジションの種類

MENU
※当ホームページはプロモーションが含まれています

攻撃的なポジションの種類

"フォワード"と一口に言っても、実は、色々な種類があります。
フォーメーションや、チームメンバーの構成によって、
攻撃的な選手に求められる役割も変わって来ます。

 

 

FWの種類

攻撃的なポジションのフォーメーションは、大雑把に

・ワントップ

・ツートップ
・スリートップ

 

の3つがあります。

 

それぞれを採用したフォーメーションの代表的な形は
こんな風になります。

 

pic1.gif

 

それぞれのポジションごとの違いを見て行きましょう。

 

 

ワントップ

ワントップと呼ばれる形に多いのが、
"4-5-1"と呼ばれるシステムです。
中盤に有力な選手が多いチームに向いています。

 

4-5-1では、FWが一人しかいません。
そのため、非常に多くの役割を求められます。
その分、守備の負担をある程度免除されることも多いです。

 

ワントップで重要視されるのが"ポストプレー"です。
トップがターゲットとなって、攻撃の起点になる事で、
豊富なMF陣が前を向いた状態でボールを受けることが出来ます。

 

MFの選手がドリブルをしやすいように、
縦の動きでスペースを作ることもあります。

 

もちろん、チャンスがあれば
自らシュートを打っていくことも必要です。

 

 

ツートップ

フォワードを2人擁するフォーメーションは"4-4-2"が主流です。
DFを3人にして、MFを増やした"3-5-2"というフォーメーションもあります。

 

ツートップの2人には、タイプの違うプレイヤーを選ぶことが多いです。
片方が、ポストプレーや体を張ったプレーが得意ならば、
もう一人はドリブルや裏に抜ける動きの上手い選手が置かれます。

 

攻撃では、この2人だけで点を取る場面も多くなります。
それだけに、2人のコンビネーションが重要になります。

 

チーム・メンバーの構成によっては、
同じタイプの2人を並べることもあります。
"ツインタワー"のような豪快な戦術をとる監督もいます。

 

 

スリートップ

前線に3人の攻撃的な選手を置くフォーメーションには"4-3-3"があります。
ポジションの並びだけ見ると、4-5-1と同じに思えるかもしれません。

 

実際、現代のサッカーでは、この2つのフォーメーションは流動的で、
試合の流れの中で、攻撃的な3トップのような動きをしたり、
守備的な1トップの形になったりします。

 

センターFW

3トップの中央の選手は、1トップの時と同じように、
攻撃の起点となる動きが要求されます。

 

サイドFW

両サイドの選手は、裏に抜ける動きやセンタリング、
さらには、中央に入って、センタリングを受ける役も要求されます。
敵がボールを持てば、サイドの守備もしなければいけません。

 

このように、やたらと忙しいのが
現代のウィング(サイドFWのこと)です。

 

さらに前線の3人は、ポジション・チェンジを行い、
サイドとセンターが頻繁に変わります。
センター、サイド、両方のポジションがこなせる器用さが必要です。

 

そして、常にピッチ上を縦横に走り回る運動量が求められます。



 

 

どうして、こんなに簡単にレベルアップができるのか?

フォワード

 

発売から6年も売れている超人気DVDマニュアル。
年間5000人以上の子どもを指導してきたS級ライセンス指導者が教える誰も知らない「トッププロの企業秘密」。 DVDだから分かりやすく、誰でも実践でき、人気No.1のサッカー上達教材。

 

  • キーパーが触れることすらできない強烈なシュートを打つには?
  • 相手ディフェンダーがかわいそうなほど、完封してしまテクニックとは?
  • 多くの視野を確保し、状況に応じたボールコントロールができる理由
  • 魔法のタイミングで相手の視野から一瞬にして消え去る方法
  • 足が遅くても、簡単に相手ディフェンダーを出し抜くポイント
  • 確実にボールをトラップし、素早く攻撃に入るためには?

 

 

フォワード